-
-
カーボンニュートラルという人類共通の目標に向かって、
業界や立場の枠を超えた取り組みが求められる時代。
資源循環のリーディングカンパニーとして持続可能社会実現の一翼を担う
私たちが果たすべき役割もまた、従来の枠を超え、進化を遂げようとしています。
不要物の回収と再資源化は、もはや環境負荷の低減だけが目的ではありません。
再生資源を巡らせることで、新たなモノづくりや地域の活力を生み出し、
すべてのステークホルダーの喜びへとつなげていく。
サーキュラーエコノミーという喜びの環を回し続ける原動力となるために、
エンビプログループは未来に先駆け、挑んでいきます。
「回れ、巡れ、喜び」無限の笑顔があふれる、持続可能社会への想いを胸に。

-
価値創造プロセス
エンビプログループは、当社グループの企業理念やミッション等を踏まえた上で、事業活動と社会課題の関連性を整理し、サーキュラーエコノミーをリードする企業としてマテリアリティを特定しています。当社グループの価値創造プロセスによってステークホルダーのみなさまへ持続的に価値を提供し続け、ミッションステートメントの実現と持続的な成長を果たしていきます。
マテリアリティの特定・価値創造プロセスの詳細 -